ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 12:51
4回答
小学校の卒業式は、中学の制服着用にすればいいのにと言っている人がいます。
小学校の卒業式は、中学の制服着用にすればいいのにと言っている人がいます。 勝手にその人だけそうしたらいいのに、なぜみんなを巻き込もうとするのですか。
小学校・118閲覧
ベストアンサー
その通りであなたの主張が100%正しいです。 学校に限らず日本の社会は同調圧力が強いです。いいところはコロナで外出自粛になれば多くの人が法律で禁止されてなくても守ろうとする、しかし悪い面は自粛警察のような勝手な正義感を振りかざす輩が出てくる。 要するに一人じゃやる勇気の無いことを他人を巻き込んで多数派になろうとすることです。それで「できるだけ」中学の制服にしようとか決まれば、私服を着てくる者に白い目を向けるようになる。 中学だって地元公立へ行く子ばかりじゃない、私立や転校しようとしてる子ならまだ制服がないかもしれない。そういうことに頭が回らないのです。 小学校も中学校も義務教育で、義務教育の義務は親の義務です。小学校を卒業させるのが親の義務なので何を着せようが親の自由です。華美に流れてはいけないことはありません。ハレの日に子供を着飾らせようとする親の何が悪いのでしょう? それを不満に思うのは他人の勝手です。子供にしてみればもし綺麗な服装が着れないで悔しいと思うなら将来ハングリー精神を発揮すればいいだです。何でも横並び発想は嫌いです。
質問者からのお礼コメント
そうですね。ありがとうございました。
お礼日時:1/18 20:12