ID非公開
ID非公開さん
2021/1/18 18:21
2回答
うちの犬が免疫介在性溶血性貧血(IMHA)と診断され、今日入院となりました。初めて聞く病名でまだ頭の整理がついていません。
うちの犬が免疫介在性溶血性貧血(IMHA)と診断され、今日入院となりました。初めて聞く病名でまだ頭の整理がついていません。 調べれば調べるほど怖い言葉ばかり並んでいて涙が止まりません…まだ2歳あまりに早すぎます…少しでも希望をもちたいのでこの病気にかかって復活したワンちゃんの話、患っているわんちゃんの現在等ありましたら教えて頂けませんか…このまま血液データが上がらなければ覚悟をしておいて下さい。と今日伝えられ絶望の底におります。どんなお話でも構いません。よろしくお願いします。
1人が共感しています
ベストアンサー
助かるよ・・若いし 家の近所にも居ますよ・・その子は血小板が少なくなるタイプで スタンダードプードルですが、、やっぱり二歳位で発病して お薬は 欠かせませんが 現在6歳です。 私の亡き愛犬は 赤血球が極めて少なくなるタイプで 12歳でした、、病気の発見が やぶ獣医で遅れてしまい、、助かりませんでしたが・・高齢でも有りますしね・・ 今でも「何故に もっと早く セカンドオピニオンしなかった事に」後悔が大きく有りますが 発見が早ければ 病そのものは 治らなくとも 押さえる事が可能な 病ですから・・ 因みに その子は コッカプーです。 大丈夫だよ。。必ず 助かるからね・・ お大事にしてください。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/20 7:16
必ず助かるこの言葉に救われました。現在も貧血状態がひどく、入院しています。頑張って病気に打ち勝ってもらいたい。私も泣いてばかりいられないですね…お見舞いに行くと帰りたい!と顔をされ、いますぐにでも連れて帰りたくなりますが今は我慢。応援の言葉、ワンちゃんの体験談ありがとうございます。すごく心が軽くなります。頑張ります!ありがとうございます!
質問者からのお礼コメント
必ず助かると信じて頑張ろうと思います。お二人ともありがとうございました ( ;ᯅ; ) 心が軽くなりました!我が子のためにも明るい未来を信じてがんばります!
お礼日時:1/22 15:41