ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 1:51
1回答
大学3年生です。現在様々な業界や企業を知るために積極的にインターンシップに参加しており、このようなご時世ですのでほとんどがオンラインでの開催でした。しかし今週対面でのインターンシップがあります。緊急事
大学3年生です。現在様々な業界や企業を知るために積極的にインターンシップに参加しており、このようなご時世ですのでほとんどがオンラインでの開催でした。しかし今週対面でのインターンシップがあります。緊急事 態宣言がでているので、外出の伴う対面は控えるべきか、あまり多くない対面でのインターンシップへの参加を優先すべきか迷っております。 皆さんでしたらどうするかお聞きしたいです。
ベストアンサー
一人暮らしなら感染しても1人で苦しむだけ(?)ですが、 親兄弟と同居されてる場合、あなたが感染すると、親は濃厚接触者として暫く仕事に行けなくなる可能性がありますので、同居されてる場合は家族にも相談してみた方が良いのでは? 今の時期に対面でインターンやってる企業あるんですね。まぁ合説もやってるみたいだし、なんだかなぁ…って感じですね。
質問者からのお礼コメント
大学のキャリアセンターなどに相談した結果、緊急事態宣言下においては対面でのインターンシップは感染のリスク等を考えて控えることにしました。ありがとうございました。
お礼日時:1/23 12:35