ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 11:46
14回答
コロナ禍の親友の結婚式参列について
コロナ禍の親友の結婚式参列について 去年の緊急事態宣言時に結婚式をあげる予定であった親友夫婦が1年の延期を経て、挙式予定です。 去年の結婚式には招待をされ、友人代表の言葉を読み上げる事も任され、非常に喜ばしい限りでした。 しかし今回、開催予定の結婚式は、状況も変わり、私の妻が妊娠中であるのと、コロナの蔓延が進んでいます そんな状況であるにもかかわらず、私は結婚式に参列したいと考えています。 理由は、コロナ禍であっても、結婚式はコロナ対策は徹底されているでしょうし、二度とない友人の結婚式を祝いたいからです。 親族の葬式をコロナ禍を理由に不参加にはしませんし、同じ類だと思っています。 問題は、妻の妊娠中である事です。 前回の結婚式の参加の際は、元々束縛が激しく、家族より友達を優先するのか!などと怒鳴りつけられながらも、参加すると意気込んでいた矢先の中止報告だったので、なんとかその時は良かったのですが、今回は貴方の子供を身ごもっているのに、どうして家族より友達を優先するの!と怒られる気がしてなりません。 私としては、冠婚葬祭はこの状況下には当てはまらず、親族もしくは親しい友人にのみ、行くのが当然の礼儀だろうという常識が通用するのかなと考えています。 このような考えの違いは、今後の結婚生活においても、大きなミゾを作る原因だと考え、離婚も視野に入れてしまいます。 妻の心情を考えれば、当然、そばに居て欲しい、コロナ感染のリスクを限りなく0にして欲しい、そう思うばかりだと思います。 無理やりにでも、結婚式に参加するべきか、、どうしたらいいか、色んな葛藤と戦っています。 何かの参考になると思い、ご質問させて頂きました。 ご意見よろしくお願いします
家族関係の悩み・614閲覧・250
1人が共感しています
ベストアンサー
あなたは若者ですか? 無神経 びっくり 呆れ あなたの奥さんを 味方する訳じゃありません しかしあなたは 子供がどうなっても嫁とは別れればいい。 そう言っているのと 同じに聞こえます もう奥さんを 大切に思えてない。 そう見えます。 優先順位 バランス崩壊してますよ。 だから このような質問ができてしまう。 子供が可哀想。 結婚式に行くなら 奥さんに 是非 近づかないでくださいね それに 本当の友達なら 私の場合 行かずとも気持ちを 理解してくれる側の 人間を指す 新郎すまん。 今回はどうしても 上記の理由で難しい 本当は行きたかったが 守るものを優先したい。 別の形でお祝いさせてくれ ↓ もちろんだよ質問主くん こんな時期なのにギリギリまで 前向きに考えてくれてありがとな。 これが絆 私はそう思う まぁ こんな理由で 離婚という言葉が出てくる時点で 今後 奥さんとは難しい気が、、 子供が生まれる前に ちゃんといろいろ はっきりさせてあげなよ なによりも優先されるべき 子供の為に。 最後に いちばんの 犠牲者は あなたたちの 新しい 命です。 0歳児の息子を可愛がる父より
13人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/22 11:30
ご回答ありがとうございます 大変、恥ずかしい限りです。 友人へ、お断りの連絡を入れました。 私と友人にはちゃんとした絆がありました。 親としての自覚や責任感を認識しました。 ありがとうございました
質問者からのお礼コメント
皆様、沢山のご回答ありがとうございました 私のコロナへの知識や危機感の無さが、妻やこれから産まれてくる子供に対し、無責任な行動を起こしてしまったと反省しております 今回の結婚式参列をお断りする為、友人へ連絡した所、もちろん、家族を大切にしてくれ!との事でした 自分が逆の立場なら、友人にも同じ事を言うと思いました 一人一人の自粛行動が、早いコロナの終息といつもの日常を取り戻すのに大事な事だと思いました
お礼日時:1/25 12:32