ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 13:04
3回答
将来、機能性食品の開発をしたい者です。
将来、機能性食品の開発をしたい者です。 管理栄養士の資格を取るというのは良い方法でしょうか?農学部とかの方がいいのでしょうか。
大学 | 農学、バイオテクノロジー・48閲覧
ベストアンサー
実際にそういった開発してますが、研究所を見渡すと圧倒的に農学部とか化学関係が多いです。工学部や理学部も基本的に実験ができて地頭が良く呑み込みが早いので活躍してます。 管理栄養士保有者はそれらの製品を売ってくれる女性営業に多いですが、あんまり役立ってる様子はありません。 出来れば院卒、学部生だとしても研究室でしっかり実験した経験は欲しいです。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/23 19:49
大手メーカーですか? また、化学系といったら理学部化学科でしょうか?
質問者からのお礼コメント
みなさんありがとうございます。 goo****さんも貴重な体験談を聞かせていただき、ありがとうございました。 浪人するかしないかは、まだ決められませんが後悔しない選択をしようと思います。 質問してよかったです。ありがとうございます。
お礼日時:1/24 14:59