ご意見ください。注文住宅の事です。
ご意見ください。注文住宅の事です。 注文住宅にて昨年の9月に家が完成し、10月に引越しをして住んでいます。 その時から違和感があったのですが、全く気づかず、最近になって気付いたことがあります。一室の床についてです。 この部屋だけ、ヘリンボーン柄の床にしました。施工前の話し合いにて、ヘリンボーンの向きはどうしますか?と質問があったので、ヘリンボーンの柄は窓に向かって↑となるようにとお願いしました。 ですが、住み初めて4ヶ月経ち、今になって窓に向かって↓となるようになっていることに気づきました。(添付写真)いつもなにかあれば担当の営業の方に連絡をしているので、打ち合わせをしたHMの方ではなく、いつも担当の営業の方に連絡しました。 返答が「ヘリンボーンの向きはどっちが正しいという答えがないので、これでも間違いではないです。ただ気になるようでしたら、ご希望の通りに貼り直します。」との返答でした。 私は「図面には向きも記載されているのに、これは間違いではないのですか??私は向きを聞かれたのに、あれはなんだったんですか??」と話したところ… 営業の担当の方は「私はその話し合いにいなかったので、詳細はわかりませんが、貼り直すなら、貼り直さして頂きます。」との返答でした。 間違いは認めてくれません。 これ以上責めるのも疲れました。 そして、確認したところ、 ⚫︎貼り直しの作業は3日かかる。 ⚫︎ボンドで貼った床を剥がし貼り直す。 ⚫︎貼り直した後は、 今と変わらない程まで仕上げます。 とのことでした。 貼り直す為には、新築の家を傷つける事・部屋の荷物を退ける事(かなり大掛かり)特に前者が、かなり気になります。 他にも、やり直しの施工後に、少しでも傷や隙間などを見つけてしまうと後悔するのではないかという事も考えてしまいます。結構、神経質な性格です。 なので、やり直しをしたくないなと思っています。あと、ヘリンボーンの柄で、私が向きに気にしすぎなのかとも考えています。そして住み始めて4ヶ月程気づかなかった自分もどうかと思いますし、今更間違いを指摘し、貼り直してくれるという時点で対応に納得しないといけない事なのかとも考えています。 もう間違えを認めさせて、HMからの返金などの話をしていくことに関しては考えていません。やり直してもらうか、そのままにするかで考えています。 基本、争いたくないです。 一番良いのは、この柄の向きで私が気にいる事だと思っています。 質問したい事は、 このヘリンボーンの向きでのメリットです。 笑笑 この向きで良い事を聞いて、「これでよかったんだな」と思いたいのです。 前向きになれるような ご意見を頂けると幸いです。
注文住宅・180閲覧
ベストアンサー
図面に書いてるのであれば100%大工のミス、失敗です、図面見ないでやるって他の場所とか心配ですね、で、キズつけたくないならやらなくてもいいのでは?こだわってしまえばそれまでですが、写真見てなんとなく自分はこれの方がいいような、矢印外に向かってると外に出たくなるような、矢印内になってるから外からの気が入ってくるような、イメージだけです
質問の意図も汲んでくださった、意見ありがとうございます これの方が良いと言ってくださると、やっぱりホッとするので、このままがいいのかなと思えました! ありがとうございました‼️
質問者からのお礼コメント
本当にとても悩みましたが、1番聞きたかった、このヘリンボーンの向きでのメリットをはっきり言ってくださった方を選ばせて頂きました。 最後に回答してくださった方も、為になる内容で気持ちが救われました。 皆さん、本当にありがとうございました。
お礼日時:1/23 11:04