ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 17:21
6回答
4 トントラックの練習したいと思っています。
4 トントラックの練習したいと思っています。 運送業に転職が決まったんですがトラック以前にマニュアル車すら長い事運転していません。 そこで、4 トン 車のレンタカーを借りて練習をするか教習所で練習をするか迷っています。 レンタカーの場合、友達の運ちゃんに横に乗って教えてもらうつもりです。 レンタカーだと6 時間借りれて、教習所だと1時間でだいたい同じ料金です。 そもそもMTの普通車も乗ってないので普通車で練習を始めたほうがいいのか? とかいろいろ悩んでいます。 車には毎日乗っているので普通車でマニュアルの練習をして感覚を身につければ仕事しながら4 トン トラック に慣れていくのかな? とも思ったり、、、 運送業は男社会のイメージなので最初から「 こいつ使えねー」 とか思われたくないですし入社前に少し練習をしておきたいと思っています。経験のあるかたアドバイスください。
運転免許・61閲覧・100
ベストアンサー
自分は18歳で免許を取ってから25歳で運送屋に就職するまでMTなんて運転した事なかったですよ 別に面接でトラックの運転したことあるとか言ったわけではないんですよね? それならトラックの運転なんて誰でも初めは怖いしヘタクソで当たり前なんで練習なんてする必要ないですよ 慣れるまでツーマンで絶対に教えてくれますし 初めは運転できますアピールよりも荷物の積み降ろしでアピールしときましょ
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/20 8:37