警察官を目指しています。しかし、面接などの人前で思いを伝えることがすごく苦手で解決策が見つかりません。誰か教えて下さい…今年4月から関西大学法学部の者です。志望先は和歌山県警で、剣道2段、日本拳法初段で
警察官を目指しています。しかし、面接などの人前で思いを伝えることがすごく苦手で解決策が見つかりません。誰か教えて下さい…今年4月から関西大学法学部の者です。志望先は和歌山県警で、剣道2段、日本拳法初段で す。女子です。
ちなみに大阪府在住です。
公務員試験・55閲覧
ベストアンサー
どうも 大型バイク (白○イと「全く同クラス」の「超」強く「超」速い!高い自制心と自己鍛練をした者「のみ許される」!「凄いバイク」の事です!♪) に乗るダンディです! 質問者さん? 凄いじゃない!? 完璧に近いでは! 心配する必要無い位に!! 試験に「優位」ですヨ! そのスキルで 心配していたら 他受験者に 「嫌味だ !!」 と取られます(苦笑) 身内に 警○官いますが まず ・「法学部」で有利 次いで ・「武道」で有利 ・武道も「2種類」(段位)取得で 「更に有利」 です! オニにカナブン いえ 「オニに金棒」でしょう! 面接よりは やはり 「一次試験」で 「高い得点」を目指し 面接は 「何がなんでも!」 と なりたい意志を伝える事です なりたいからには 「キッカケ」があった筈です 例えば 子供時代~小中学時代 (高校・大学でも構いません) に 登下校時に 交通安全に従事される 警○官の方を見掛けた事は? 全く「ゼロ」では 無い筈です 私の妹など 幼少期に「迷子」になり 地元の駅の交○にお世話になり (爆&苦笑) 母曰く 「カッコ良いお○りさんだった」 と言う 勤○員さんに 「保護」され その時のエピソードを語ったとか ... 要は なんでも良い訳では ありませんが 「縁」を強調する話をし ・「是非なりたい」(警○官) ・「やり甲斐もある」 ・「誰かの為になりたいが「得に犯罪が許せない!」ので「警○官」しか無い!」 (あくまで「一例」ですヨ?!) (そうでないと「消○士」さんでも良いんじゃない?と突っ込まれ「アウアウ」となってしまいかねないと聞きます) 落し物や 盗難被害等 何かしら 警○官のお世話になった事が有れば もう パー○ェクト! 落し物も被害も 「マイナス」ですが 警○官に扱って貰った際の 良かった印象が有れば 「起きた事は良く無かったですがその時の警○官の方がとても親切で(短く具体的にどう良かったか?を延べる)助かった(安心した等)のです」 と うまくなくても ・「分かり易く」 ・「ハッキリとした言葉」 ・「大きめの声」 (怒鳴ったりはダメです、「適切妥当な大きさ」で) で 長過ぎず・短過ぎず 面接官に伝えれば 大丈夫! 一次試験が 酷くない限り! (法学部の人に限ってそんな事無いと思います) (「過去問題」(警○官採用試験です)が各書店に有ります、購入されて下さい) (苦手な分野を少しと得意分野を思い切り良く!勉強すれば無問題でしょう) 質問者さんなら 「受かる」でしょう 面接は ウソはいけませんが 「脚色」は しても悪くないでしょう と 「過去問」の 「面接のヒント」に ありました 質問者さんの有利さは 私の妹が 「こんな有利な人に教えたらイカン!」 と 怒りかねない位 です 自信を持って 頑張って下さい ただ どんなに 優秀で学科が良くても 「なれない人」 も います 詳しく書けないですが そう言う方は 残念ですが 「消防士」 「自○官」 等 別の 「保安系公務員」を 目指して下さい! 仕事は大変ですが 是非試験を頑張って 希望をかなえて 下さい! 大型バイク乗りの ダンディより
1人がナイス!しています