いまつみたてnisaを楽天証券で満額まで積み立ててます。
いまつみたてnisaを楽天証券で満額まで積み立ててます。 それ以外に米国etfと米国個別株を最近買い始めたのですが、つみたてnisaではなくnisaに切り替えた方が非課税でできるためお得なのではないかな?と思い始めてきました。2024年にnisaの制度が変わるみたいなのでそれをまったほうがいいでしょうか? どなたか教えてください!
資産運用、投資信託、NISA | 株式・70閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
私は一般NISAで投資信託の積み立てをしています。 米国の個別株や米国ETFも、一般NISAを利用して非課税で買っています。 米国株は200年間ずっと右肩上がりに上昇しています。 早い段階で多く非課税枠で、買っていた方が将来の利益も大きくなります。 つみたてNISAは、一般NISA→新NISA枠を使いきってから始めてもいいと思います。 https://youtu.be/fji0inRwPWo
返信ありがとうございます!!ちなみにですが、米国etfも米国個別株もNISAで非課税というのは2重課金されるのが非課税ということでしょうか?特定口座だと確定申告必要ですが、NISA口座だと必要ないということでしょうか? NISAだと10年だけだからつみたてのほうが20年で長いから得なのかと思いましたが、どうなのでしょうか?
質問者からのお礼コメント
ありがとございます
お礼日時:1/24 15:37