ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 22:11
3回答
中2女子です。
中2女子です。 明日学校を休みたすぎてお母さんに嘘をついてしまいました。 嘘の内容は、喉が痛いと言いました。 学校を休みたい理由は、 いじめられてるというわけでもなく、 社会の授業で当てられてみんなの前で音読するのが嫌だからです。 そして明日は道徳もあります。 道徳もみんなの前で音読をするのが嫌だからです。 緊張に逃げている自分が嫌です。 じゃあ行けばいいじゃんと思いますが、 みんなの前で音読をすると声が震えるのが コンプレックスだから行きたくないのです。 本当は今週の金曜日に休みたかったのです。 明日休んでしまうと金曜日休めません。 (自分は免疫力が高いってお母さんに思われてるのですぐ治ってしまいます) 今日喉が痛いと言って、金曜日までそれが続くわけがありません。 金曜日も社会があり、学校に行くのが憂鬱になります。 でも明日は社会のテストもあり、時間がつぶれます。 けれど今日喉が痛いと言ってしまいました。 木曜日に喉が痛いと嘘をつけばよかったと 今でも後悔してます。 休む前提っていうのがもうやばいですが笑 明日学校に行こうと思ってます。 そして金曜日に休みたいと思ってます。 どうにか金曜日まで嘘を伸ばす方法(?)を教えてほしいです… あと、あがり症を克服する方法を教えてほしいです… 精神科とか行くしかないのかな…? なんて思ってます。 (なるべく簡単に出来る方がいいです。)
学校の悩み・46閲覧
ベストアンサー
私には主さんの気持ちは分かりませんが、友達にもそう言った音読や発表が苦手で、当てられる度に泣いていた子がいました。 今は休んだりなどその場から逃れることはできますが、のちのち逃れられない、また、仕事によっては将来困る事が多くなると思います。今のうちに少しずつでいいので頑張ってみてください!それか、音声だけで話すアプリなどで誰かと会話してみると緊張しながらでも話せる、音読ができる練習になるかもしれないですよ! 親に相談できる状況があるなら相談してみてください! 簡単に克服できることではないのかもしれませんが頑張ってください‼︎
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/19 22:37