ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 22:37
8回答
楽天証券にて積立nisaを始めようと思います。完全初心者で不安も大きいですが勉強かつ、お金を少しでも増やせればと考えています。
楽天証券にて積立nisaを始めようと思います。完全初心者で不安も大きいですが勉強かつ、お金を少しでも増やせればと考えています。 始めたいと思い始めてから時間ばかりが過ぎて今に至ります。 ようやく、登録が完了し積立nisa 口座で取引ができるようになりました。 (とはいえ、現在税務署審査中です) 今後、完全初心者の私が積立をしていくにあたり、ご教授いただければと思います。 ①積立額10,000円〜15,000円 (いきなりMAX33,333円は勇気がいるもので…) ②楽天全世界株式インデックス•ファンド の一本 の考えでいますがおかしいでしょうか? 自分なりに調べて、初心者にはこのあたりが無難なようなことを目にしました。 また、楽天カードから決済できるとのことでその予定です。 楽天銀行口座は作る予定はなかったのですが操作を進めていくうえで作ってしまいました。現在は未だ未使用状態です。今後、楽天銀行口座の良い使い道もあれば…とは思うのですがこちらにつきましても何かアドバイスがございましたらお願いいたします。 改めまして全くの初心者でございます。周りに詳しい人もいないので1人で頑張っています。 ご教授いただけましたら幸いです。
資産運用、投資信託、NISA | 貯金・4,534閲覧
10人が共感しています
ベストアンサー
①②それでよいと思います。 楽天銀行口座は、楽天証券口座とマネーブリッジで連携すると、普通預金利率が0.1%とほかの銀行の普通預金よりも高くなります。とりあえずしばらく使わないようなお金があったら、預けてみたらよいかと思います。
5人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/21 19:57
楽天銀行口座のことまでご丁寧にありがとうございます。勉強になりました。 野放しの口座があるのでそちらのお金を楽天銀行口座に預けてみようかと思います。
質問者からのお礼コメント
楽天銀行口座のことまでアドバイスくださってありがとうございました!!
お礼日時:2/5 20:46