ID非公開
ID非公開さん
2021/1/19 23:04
4回答
都立高校と東京高専のどちらを受験するか迷っています。私は学校の内申が低いので私立併願も都立高校の受験もかなりレベルを下げざるをえない状況です。
都立高校と東京高専のどちらを受験するか迷っています。私は学校の内申が低いので私立併願も都立高校の受験もかなりレベルを下げざるをえない状況です。 高専は内申の割合も都立よりも1割低い2割ですし、数検準2級を持っているので数学には自信がある方です。それもあって高専の受験を考えています。 ただ今年は、都立高校と高専の受験日程が被っており、例年のような併願が不可能です。しかし逆に例年より受験生が減って倍率が低くなるのではと思っています。どちらを受験するのか今週中に決めなければならないので、是非皆さんの予想を伺いたいです。 よろしくお願いします。
高校受験・133閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
内申点に不安があるなら木更津高専。八王子も木更津も大差ない。 木更津高専は内申点を考慮しないとのこと。 "学力検査の全科目における得点が,本校の設定する基準点以上の者については調査書の評定にかかわらず学力検査で選抜します。" 内申に引きずられて不本意な高校に進学するのは避けた方がいい。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
質問に答えて下さった方々、ありがとうございました。学校の先生とも塾の先生ともうまく行っていなかったので相談する相手がいなくて不安でしたので、相談に乗っていただいて、感謝です。皆さんのアドバイスを参考にさせていただき志望校を決めたいと思います。 最後の一言でベストアンサーに決めさせて頂きました。 ありがとうございます。
お礼日時:1/21 2:09