1歳4ヶ月の娘がいます。 今、離乳食完了期で色々な種類を食べれるようになり、料理が楽になってきました!取り分けも増えてきて。
1歳4ヶ月の娘がいます。 今、離乳食完了期で色々な種類を食べれるようになり、料理が楽になってきました!取り分けも増えてきて。 ほぼ何でも食べてくれますが、唯一苦手なのが白い軟飯。味がないのか、中期頃から口から出します。 白ゴマかけたり、かつお節かけると半分食べてベーっと出す。赤ちゃん用のふりかけも半分くらい食べてベーっと出す。 そのかわり、私たちが普通に炊いた白飯はつまみ食いで食べてくれる。 軟飯が飽きちゃったのかな?? そこで質問ですが、もう、同じ硬さのご飯食べさせても大丈夫ですかー?? それなら食べてくれるような気がします。 回答、 よろしくお願いします!!
子育ての悩み・33閲覧・25
ベストアンサー
うちは1歳過ぎたら炊飯器の設定をやわらかめにして、水を少し多めにして炊いてました。それを私達も一緒に食べてました。1歳半からは普通に炊飯してます。水は線より少し上かな?くらいで。今は1歳10ヶ月でお子さまランチも食べれて外食も楽になりました。
質問者からのお礼コメント
みなさん回答ありがとうございます♪ みなさんの意見、参考になりましたが、一番最初に回答してくれた方にベストアンサーに選びました。 また、同じように水を少し多めに炊いて食べさせたらモグモグ食べてくれました!ありがとうございました!!
お礼日時:1/23 0:23