外国映画やドラマにでてくる、へんてこな日本の描写ってなにをおもいだしますか・・・?
外国映画やドラマにでてくる、へんてこな日本の描写ってなにをおもいだしますか・・・? いま刑事コロンボみてますが、日本の和食店で 松竹梅とか珍妙な漢字がちらほらでていてシュールです。
1人が共感しています
ベストアンサー
・「007は二度死ぬ」 日本が舞台ですが、当然のように忍者が登場。 「ラストサムライ」と同じく台無しです。 ・「コンタクト」 うろ覚えですが…2機目の転送装置の建設場所が北海道で、 エリー(ジョディ・フォスター)が現地に赴いた際、 ホテルでなぜか意味なく和服(浴衣ではなくちゃんとした着物)を 着てます(笑)。なんか、生け花みたいなのをしてたような気も。 しかしこれらのネタをはるかに凌駕するレベルで、 「外国人が見た間違った日本」という要素だけでできた トンデモ映画が「リトルトウキョー殺人課」。 添付のドルフ・ラングレンの装束だけでもそのトチ狂いっぷりが 伝わるかと思いますが、ほんとに全編間違いまくった日本観が これでもかとぶち込まれており、抱腹絶倒です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
みなさま回答ありがとうございます!
お礼日時:1/21 11:31