物損事故で歪ませてしまったガードレールが修理されてました。 約1ヶ月前に単独の物損事故を起こしました。
物損事故で歪ませてしまったガードレールが修理されてました。 約1ヶ月前に単独の物損事故を起こしました。 ガードレールに接触してしまい、端の丸くカーブしている部分が少し歪んでしまいました。 すぐに警察に届け出てちゃんと事故登録はしてもらいました。 その時に、ガードレールの修理が必要な際は連絡が来るかもしれないということでずっと待ってたのですが、1ヶ月連絡も来ずガードレールもそのままなので修理されないのかーと思ってました。 ところが先日また同じ場所を通ったら新しく修理されてました。 連絡は来てません。 修理される前に連絡が来るものだと思っていたのですが、 修理した後に来るものなのでしょうか? 国道のガードレールなので、県?国交省?が負担してくれたのでしょうか?
ベストアンサー
少なくとも修理する前に連絡が来るとは限りません。ガードレールの修理代を証明するものさえあればいあわけですから領収書などあればガードレールの修理費がわかるわけですから。 実際修理前の見積もりだと不測の事態で値段が変わるということも考えられますから修理してそのあと実際かかった修理費請求が普通のことだと思いますよ。又任意保険を利用してるなら質問者様に連絡があるのではなく保険に連絡してると思われます。 ただ可能性としては国などが負担してくれて請求はないということも考えられます。結構ガードレールなど壊しても通報せずに逃げるという人もいますから。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/24 13:00