小説形態素解析というもので自分の書いた稚拙な小説を解析した結果、毎回毎回、連用中止法が多いと言われてしまいます。
小説形態素解析というもので自分の書いた稚拙な小説を解析した結果、毎回毎回、連用中止法が多いと言われてしまいます。 素人が書いた連用中止法が多そうなダメな文章を、想像でいいので作って見せて頂けないでしょうか? 自分の文章のダメなところを直したいです。
ベストアンサー
〔ラノベ調〕 俺が部屋に入ると、いかにも魔導士といった形のローブを纏った少女が長椅子から立ち上がり、ゆるやかにフードを脱ぎ、さらさらと輝く金の髪をその背に流し、俺を無表情な瞳で見つめた。 その瞳は緑水晶よりも碧く、肌は処女峰の頂よりも白く、しかしその表情はどこまでも冷ややかで、まったく人間味というものを感じさせず、俺はいささか気圧され、待たされたことへの悪態をつくのも忘れていた。 〔記事調〕 冬季は、部屋が乾燥しやすく、また暖房の暑さから汗をかきやすく、冷たい飲み物を求め、頻繁に飲んでしまいがちですが、問題は、ついつい糖分の入ったジュースを選び、甘いドリンクによる副作用が起き、かえって喉が渇いてしまうことです。 ……まあ、なるべく「。」をたくさん入れましょうよ、ってことじゃないでしょうか。
質問者からのお礼コメント
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
お礼日時:1/25 12:09