自分はいま高一なのですが、宇宙が好きなので宇宙について関われる仕事をしたいです。学部や学科も多く実際に何が出来るのかがイマイチ分からない状態です。
自分はいま高一なのですが、宇宙が好きなので宇宙について関われる仕事をしたいです。学部や学科も多く実際に何が出来るのかがイマイチ分からない状態です。 その仕事につくために何をすればどんな事(仕事内容)を出来るようになるか教えてください。 通っている高校の偏差値は自分が入試を受けた時は70位でした。
ベストアンサー
まず宇宙に関連する仕事の”何がしたいか?”を具体的に決めるとこからじゃないですかね? というのも一例で言えば、宇宙飛行士になるために求められるスキルと宇宙飛行に使うロケットや人工衛星を設計する人とでは当然必要スキルが違い、学ぶべきことが違う=行くべき学科や学部が違うということなので。 逆算で考えれば、幅広く学んで宇宙関連仕事に何か一つでもつければいいという考えもありますが、普段生きてて「宇宙関連の仕事常に募集してます!」と聞かないように、かなりニッチな業界だと思うので、手広く浅く学んだだけでとりあえず拾ってもらえるような業界とは思えません。
1人がナイス!しています