ID非公開
ID非公開さん
2021/1/21 3:53
14回答
ゴルフスイングで質問です。
ゴルフスイングで質問です。 いろんな方々とコースを回って56°で打つ短い距離でミスショットした時に高確率でほとんどの方にクラブを短く持つ様にアドバイスされますが果たして正解なのでしょうか? というのもプロ複数人が指導しているにスタジオでレッスンを受けていてそれを伝えた上で教えてもらおうと思ったのですが全員にクラブを短く持つ事は否定されて振り幅で距離を調整するように注意されたので気になり質問しました。
ゴルフ・70閲覧
ベストアンサー
それはそうでしょう コースでラウンド中に目の前で上手く打てずにミスる人には、 ちゃんと当てて欲しいからその場凌ぎで短く持つようにアドバイスしますよ レッスンだと何回も練習出来て体に覚えさせる事が出来るので 振り幅で調整する練習をした方が良いということでしょう コースでは即効性がある対応 レッスンは長期的な対応 この違いだと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
多数の回答ありがとうございました。 短く持つのもアリなんですね! スタジオでもう一度確認してみたら普段スイングしている時の頭からボールまでの距離を変えない様に、短く持ったら近くなってしまう、距離が変わるからという返事でした。
お礼日時:1/21 18:42