スノーボードのソールを車用のコンパウンドで磨くのはだめですか?
スノーボードのソールを車用のコンパウンドで磨くのはだめですか? ケバ立ちが~というのならいっそコンパウンドで磨いたらと思うのですがどうでしょうか? 板は高いやつです。
ベストアンサー
やってみて、ダメでした。 おススメしません。 油分が付いて・・・気持ち悪かったし 後は、サンディングマシンで横着をしようとして失敗しました。 小さな円形状にサンディングして行くので、フラットにはなるのですが、その痕を消すのが大変でした。 水を霧吹きで拭いて、大きなアルミ板に耐水ペーパー使って研いで下さい。 #120の荒いのから初めて、#2000番迄磨くと下手なワックスあてているより滑ります。 但し2か月くらい毎日毎日丁寧に作業する必要があります。 海外のボードは本当に手間ですが、オガサカさんは工作精度が高く#600程度から初めてOKだと去年磨いていて実感しました。 ソールも焼かないし、本当にツルッツルゥになりますが、マニアでも無いとやれない世界です。 なお、netで知り合った北陸の方で、鏡面磨き迄する超マニアックな方には適いませんでした。 その方は、ソールに自分の顔が映ると申されていました。 現品は見た事がないので事実関係は不明ですが、、、。
1人がナイス!しています