事務所に空気清浄機を置きたいのですが、広さは23畳あります。
事務所に空気清浄機を置きたいのですが、広さは23畳あります。 ダイキンの空気清浄能力が~25畳用と~31畳用でどちらにしようか悩んでいるのですが、25畳の物がスリムで場所を取らないので良いかなと思っているのですが、事務所の扉の開け閉めが割と頻繁にあるので31畳の方が良いのかなと思ってます。 大は小を兼ねる事は分かっていますが決めきれないので、同じような条件で使用している方おられたらアドバイスお願いします。 どちらにした方が良いですか?
ベストアンサー
ダイキンの55タイプは14畳ほど、70タイブは17畳ほどの部屋に置くことを想定され作られています。加湿の適用畳数を見れば分かると思います。空気清浄の最大適用畳数は最強で30分回して綺麗にできる範囲です。 空気清浄最大適用畳数は一般的には実際に置く部屋の倍くらいのものを選ぶのが適切です。大手メーカー加湿機能付き空気清浄機ではシャープ100タイブになります。 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/emedama/item/4974019135885/?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title こちらでしたら加湿は洋室26畳まで対応していて23畳の事務所にも適したものです。
1人がナイス!しています