軍用機、航空機、戦闘機等々これらは飛行機という言葉の部類になるのでしょうか。 また違う言葉の部類なのか。 詳しい方教えて下さい。
軍用機、航空機、戦闘機等々これらは飛行機という言葉の部類になるのでしょうか。 また違う言葉の部類なのか。 詳しい方教えて下さい。
ベストアンサー
これらをピラミッド状の表にすると、航空機が1番上に来ますね。 その下に飛行機とヘリコプターに分けられる。ヘリコプターも航空機の一種。 飛行機の下は民間機と軍用機に分けられる。 ヘリコプターも同じ。民間機と軍用機がある。 ただし、民間機と軍用機で、同じ機種を使用する場合もあります。 民間機は、目にするのはほぼ旅客機ですが、農薬散布や人命救助、取材や撮影など、様々な機種があります。 飛行機の下の軍用機の下に、戦闘機や爆撃機、偵察機などの種類があります。 まぁアメリカあたりでは、退役した戦闘機なんかを民間人が買い取って「民間機」としてショーやレースなどで乗り回してる人もいますけどね。
質問者からのお礼コメント
非常にわかりやすいです。 ありがとうございます。
お礼日時:1/21 18:42