新築で吹き抜けリビングにシーリングファンをつけていますが、施工業者の発注ミスにより延長ポールがつかないファンを、取り付けられました。
新築で吹き抜けリビングにシーリングファンをつけていますが、施工業者の発注ミスにより延長ポールがつかないファンを、取り付けられました。 〔天井から15センチぐらいしか開いてない〕サーキュレーション効果は変わりませんと言われましたが、本当に変わらないのでしょうか?
新築一戸建て・35閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
シーリングファンは天井から離れていた方が空気を攪拌する効率がよくなりますので、やり直しを命じてください。 https://www.fazoo.biz/contents/blog/20180131/ 照明の位置が悪かったり、地震で揺れたときに壁と干渉するなど、本当は別の理由でポールを付けられない事情があるのかもしれませんので、そのあたりはよく調べた方がいいですね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました! やり直しを命じます。
お礼日時:1/21 19:28