ID非公開
ID非公開さん
2021/1/21 18:30
5回答
うちの子供は発達障害ですか?自閉症ですか? 私の対応間違っているかご意見お聞かせください・・・
うちの子供は発達障害ですか?自閉症ですか? 私の対応間違っているかご意見お聞かせください・・・ 小学3年男の子の母親です 食事の時、会話もしてないのにご飯をこぼします エレベーターを極度に怖がります 相談にいったら何も言われませんでした。 視界が狭いだけって言われました。。 本人は 学校で友達ができません 今だけではなく、幼稚園からずっとできたことないです 悩んでいる様子はなく自分の世界を楽しんでいるようで 気にしてないです 学校も嫌いだといいますが、通っています 宿題も一応やります 仕方ないなあって感じでやってます 帰ってきたら自分の興味ある本を読んだりしています 人と遊びたくもないようです 遠足も1人でごはんでいいそうです 担任の先生は、特に問題ないですといいます 私と友達との会話中も話に入り込んできて、注意しても 話をききません 夫の両親、私の両親からはもっと外に出しなさいとか 人と交流させなさいとか 塾いかせなさいとか言われます でも本人が行きたがらないのを無理強いできないです ママ友がいなくて楽だなって思ってる自分もいるし 本人が嫌がってるんだから仕方ないって思ってる自分もいます これは間違ってますか?
私自陣も自閉症スペクトラムでは?との意見もありますが 今まで人間関係でトラブったこともなく 穏やかなの大学生活、普通の社会人を経て結婚し 主婦兼ヨガのインストラクターとしてやっています。 生徒さんももっています。 少し、ママ友とのつきあいがなくて楽と書きましたが、つきあいが多いのでそお書いたのです。 わかりににくかったかも。すみません。 私自身は息子と逆の性格なんですよね・・・・
子育ての悩み・157閲覧・25
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/21 18:39
でも正直、このまま学年があがり 中学になって変わらない場合 本人が余計孤立するのでは?とは思います 中学くらいになるとイジメもあるかもしれないので それを友人から指摘されて、少し考えなくては行けないかな?と思っていますが。。ほっといていいんでしょうか
質問者からのお礼コメント
一番最初に書き込んでくださってありがとうございます。
お礼日時:1/21 22:08