ベストアンサー
かなり違います。 昔から体が弱くて呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・整形外科・耳鼻科・眼科・皮膚科・精神科…色々と行っていたのですが、同じ病名・症状でもこんなに違うんだ…ていうくらい薬の種類や量や組み合わせなんかも違って、ここは先生によってかなり判断が分かれる部分ではないでしょうか。 ある先生にいつも当たり前に貰ってる処方内容を、別の先生に見せたら驚かれたり、やっぱり医師も考え方や見立てや姿勢などはそれぞれ全然違うので、それを反映して薬の出し方も違いますね。 精神科では、むやみに薬漬けにしないで最小限の薬で、副作用なども考えて、よく薬の説明もして出してくれる先生が、良心的な先生かなと思いました。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。
お礼日時:1/22 7:43