転職したことある人に質問 29歳です。初めて転職考えてるんですが転職サイトみてると、え?!こんな給料もらえるの?
転職したことある人に質問 29歳です。初めて転職考えてるんですが転職サイトみてると、え?!こんな給料もらえるの? なのに、サポートします!初心者大丈夫? 嘘だろと思います。 転職サイトって半分は嘘って思ったほうがいいんですか? 現実を知りたいです。 アットホームって言葉はやばいと思ってます。 そのほかにもこういうこと書いてあるところはやばいってのあれば教えてください!
転職・25閲覧・250
ベストアンサー
一概には言えませんが、応募者を増やす、ストライクゾーン広げてることはありますね。そっから面接するのはお金かからないし、(実際は人の時間を使ってるから大きな問題)落とすのは自由ですからね。 釣り的なのはありますね。 ちょっと経験足りない人には5万円くらい少ない条件なら採用してもいいよとか。 募集要項より低く提示されるのはよくあります。 アットホームはひと昔前は危ない会社の代名詞でしたね。それ以外にアピールポイントないの?って。集合写真がHPのホームにあるとかも。 だからそれ単体でどうとかより、それしかアピールしてなかったらちょっと怪しい。 あとはやっぱり、ずっと求人出してるとか、頻繁に出してるとこ。応募がないか、即ヤメが多いかってことでしょうから。 他にもホームページがいまどき自作感のあるのも危ないですね。ホームページビルダーみたいなので自分たちで作る感じのやつ。 いまのネット時代にここにお金かけて外部のプロ使わないのは、よっぽどITリテラシー低いか、危ない会社って可能性があります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しくありがとうございます! 参考にさせていただきます。 とにかく、ん?と思う点を見極めていくしかないですね。 ずっと応募出しているところ。ってのは結構長期スパンで求人サイトをチェックしないと見極められないですよね。 転職、焦らずじっくりみ極めたいと思います!
お礼日時:1/21 20:06