JR東海道線の岐阜~名古屋の所要時間ですが、20年位昔は新快速や快速で17分だったはず。尾張一宮~名古屋が10分だったはずです。
JR東海道線の岐阜~名古屋の所要時間ですが、20年位昔は新快速や快速で17分だったはず。尾張一宮~名古屋が10分だったはずです。 今見たら、岐阜が最速で19分、尾張一宮が11分になってます。 遅くなった理由は何でしょうか。
鉄道、列車、駅・45閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
ダイヤがきちきちだったので、余裕時分を増やしたからです。名豊間は名鉄のほうが所要時間と運賃の両面で優位になりました。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
25年位前に名古屋駅に3分遅れで来た新快速が尾張一宮まで7分で行ったことがありました。体感的にも速いと感じたので、やればできるんだと思ってました。
お礼日時:1/22 9:14