道路の表示の質問なんですけど画像の表示はどういう意味でしょうか?
道路の表示の質問なんですけど画像の表示はどういう意味でしょうか? 「この部分は道路じゃないので走ってはいけません。」ですか? 周辺の住宅に来た自動車がよく駐車しています。 道路の両側は畑です。
ベストアンサー
「導流帯」ですね。その部分は通らないようにすべきですが、通ったからと言って違法になる訳ではありません。 通常は歩行者の通行のために路側帯にすべきところですが、反対側はそうなっているようなので、もともとはそちらだけが路側帯で、こちら側には何もなかったのでしょうね。しかし、それでは歩行者が危険だと言う指摘があり、しかし路側帯にする許可が何らかの理由で取れないため、許可が要らない導流帯の形にして車を排除しようとした、と言うところではないかと思います。 「周辺の住宅に来た自動車がよく駐車しています」 その道路標示自体は別に駐車禁止を意味はしませんが、こういう道路なら標識で駐車禁止にしているんじゃないですかね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます、普通に駐車場代わりに使っているのでそういう表示なのかと思いました。(道路じゃないから駐車しても良い)
お礼日時:1/22 6:55