ID非公開
ID非公開さん
2021/1/21 23:20
13回答
ガンプラの部品注文についてです。
ガンプラの部品注文についてです。 キットを買ってないのに 部品注文をするのはマナー違反だと 思いますか? 私は以前はダメなことだと 思っていたのですが、 (説明書がないとできないと思ってました) ですが、バンダイの部品注文のページを 見ていたら、番号検索だけでなく、 堂々と名前で検索ができる事を 知りました。 これは隠す気がないという事でしょうか? 武器だけ欲しいプラモがあり、 ホビーサーチで調べれば、注文すること ができるのは、わかっているのですが マナー的にはやはりあまり良くないこと なのでしょうか? 欲しいのではあるのですが、 モラル的な事を考えると あまり良いことだとも思えず悩んで います。
模型、プラモデル、ラジコン・224閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
それはマナー違反であり不正行為です。 不正行為を複数回続けるとブラックリスト入りして部品通販を利用できなくなります。 コロナ禍以降注文が激増した影響でかなり厳しくなったようで、知人が最近そうなりました。 部品注文をしたいのならプラモデルを購入し、その証明として部品注文カードを同封して注文すべきです。 そうしないと不正利用者と判断されブラックリスト入りするかもしれませんよ。 以前バンダイから送られてきたメッセージです。 弊社の部品通販は、弊社商品をお買い上げいただいたお客様へのアフターサポートを目的としたサービスであり、部品の在庫にも限りがございますため、ご注文内容によってはご注文をお断りさせていただく場合がございます。 なお、当部品通販は、前述のとおり商品をお買い上げいただいたお客様へのアフターサポートとして提供しており、幅広くお客様にご利用いただけますよう、原則事項を追加で設定させていただきます。 4.当社が注文をお受けすることが妥当ではないと判断した場合。(なお当社の判断に対する問い合わせは受け付けておりません)
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
今回実例を教えていただいたのでベストアンサーに させていただきます。ありがとうございました。 自分はやはり部品注文は買ったものだけにします。
お礼日時:1/28 21:14