平成29年3月12日以降(現行法下)において全ての欄が埋まってる方をフルビッターと定義するのであれば、居ても200人居るかどうか…
(教習所の指導員などを中心に、各都道府県に2~3人程度居たら多い方かと…)
ちなみに私も興味半分で試験官(山形県)に尋ねたことがありますが、「歯抜け」のフル免許保持者ならば(山形県の試験官を含め)県内に100名程居るだろうと聞いたことがあります。しかし現行法下での「フルビット免許」保持者は令和元年時点では聞いたことがないとの話でした。
歯抜けフルでも試験官の間で話題になる位だから、フルビット免許ならば場長クラスまで話題になるとか…