回答受付が終了しました
遺族年金について 現在子どもが2人おり、主人が他界し遺族年金をいただき生活をしております。
遺族年金について 現在子どもが2人おり、主人が他界し遺族年金をいただき生活をしております。 私自身は正社員ですが、退職も検討しております。 そこで、いくつかわかる方が見えたら教えていただきたいです。 ①主人が厚生年金に加入しておりましたので、子どもが18歳以降も金額は減りますが遺族年金を受給できると伺いましたが、具体的にいくらぐらい受け取れるのでしょうか? 遺族年金は2ヶ月に28万ほどいただいております。 ②私は今は正社員ですが、子どもの精神的な不安を解消する為に多少時間に余裕があるパートを考えております。 そうなると、私は国民年金に変わると思います。国民年金になると、私が将来受け取る年金はどの程度減るのでしょうか?? 正社員で勤務して、13年ほどの厚生年金は計算にはいりますか?? 以上2点分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。