カルカッタコンクエストDC 201HGを使用しています。
カルカッタコンクエストDC 201HGを使用しています。 新品購入して初めての釣行でバックラッシュしてしまい、スプールからラインをすべて取り除きました。 すると、釣行前にクラッチを切ってスプールを指で回すと何秒間か回っていたものがすぐ止まるようになってしまいました。 メカニカルブレーキをイジっても変わりません。 ハンドルを回しても特に違和感なくスムーズにスプールは回転しています。 理由は何が考えられますか?
釣り・53閲覧
ベストアンサー
糸外すとスプール重量はかなり軽くなるので、慣性力が無くなり、指で回した位では大してスプールは回りません。それが普通ですよ。 ハンドルで勢いつけてクラッチ切れば糸が無くてもかなりのスピードでスプールは回りますから、それで異音が無ければ特に問題ないと思います。 同じ機種使ってますが、カルコンDCはバックラしたくらいではおかしくなりません。
お返事ありがとうございます。 >>ハンドルで勢いつけてクラッチ切れば糸が無くてもかなりのスピードでスプールは回りますから、それで異音が無ければ特に問題ないと思います。 メカニカルブレーキを緩くしてもハンドルに勢いがつかないです。 早く回しても2回転くらいで止まります。(クラッチを切ろうとすると既に回転が止まっている) スプールをつけた状態ですと以前よりわずかにシャリシャリ聞こえます。 どこかに干渉しているのかもしれません。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/22 16:27