ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 12:33
2回答
愛犬についての質問です。
愛犬についての質問です。 14歳のオスのトイプードルを飼っているのですが、この子が家族を噛みまくります。 しかし、私だけは噛まれないのです。 他の家族が噛まれる理由も、私に近付いたからとか、私を跨いで歩いたからとかです。 犬が私の部屋にいる時に他の人が入ってきても、唸って怒っています。 一度、愛犬が足を怪我した時も、他に人には絶対に触らせなかったのですが、私のところにだけは来てくれました。他の家族は、怪我の様子を見ようと触りに行くと、噛まれまくっていました。 こんな感じなので、家族からは「お前のせいでこんな犬になった」と言われていますが、納得いきません。私以外の家族が、この子に対して少々愛情が足りないように感じるため、私が溺愛し過ぎたことも原因かもしれませんが... 勿論、私も怒る時は怒ります。 なぜこの様な状態になったのか、考えられることはありますでしょうか。
イヌ・26閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
もう14歳ですね。 これはもうなかなか直すのは難しそうですね。 質問者さんがいない時は他の家族にも甘えたりしてませんか? 質問者さんといると守ってもらえると思って強気になってしまってるけど、本当はとても臆病な子だと思います。 原因は質問者さんが思ってる以上に甘やかしたという事だと思います。 難しいですよね、体の小さなワンちゃんはどうしても守ってあげないといけないし。 まだ若ければ質問者さんが少し距離を置く方法が有効だと思いますが、もうこのままでもいいかもしれませんね。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
どちらの回答にも納得できました。 今から接し方を変えても混乱を与えてしまうだけだと思うので、今まで通り、私は私のやり方で可愛がろうと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/27 3:15