kod********kod********さん2021/1/22 19:5666回答旋盤でボールペンは作れますか?旋盤でボールペンは作れますか? …続きを読む工学 | 文房具・27閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102376656252tar********tar********さん2021/1/22 21:50ハンドクラフトでペンを作ると言った場合、ペンの握りの部分を作ることを指すと思います。そういう意味では簡単に作れますし、比較的ポピュラーな趣味です。 https://www.youtube.com/watch?v=Oq4VhV5YEjU ボールペンのインクとか先端のボールト化を作るのは無理です。2人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102376656252tar********tar********さん2021/1/22 21:50ハンドクラフトでペンを作ると言った場合、ペンの握りの部分を作ることを指すと思います。そういう意味では簡単に作れますし、比較的ポピュラーな趣味です。 https://www.youtube.com/watch?v=Oq4VhV5YEjU ボールペンのインクとか先端のボールト化を作るのは無理です。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102376656250PILOT POWERPILOT POWERさん2021/1/23 10:28切削加工でとして捉えると サイズを大きくすれば可能じゃないですか? 実用性は別になりますがナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102376656250rea********rea********さん2021/1/23 7:23部品の加工は可能です。 言葉遊びの様になってますが、 極論インクは作れない、とか なめらかなボールは無理、とかになってしまうので、 どこの部分、と指定した方がいいかと。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102376656250夢追い人夢追い人さん2021/1/23 0:14ボールペンのどこまで? あんな簡単なものでも構成部品数は10点近くありますよ。しかも金属有り、樹脂あり、液体あり、形状も様々。これを100円程度で売って利益出すって余程量産機械持って凄い数生産しないと無理。要するに1個2個作るのがバカ高になってそうまでして作らなきゃならない理由が? 先日、百円ショップの店に行ったら、仏壇で使う数珠が掛かってましたよ。こんなものまで100円で売られているのに力が抜けました。どこでどう作ってるのか?もはや製造業はどこへ行くべきなのか?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102376656251ぽん太ぽん太さん2021/1/22 21:22残念ながら、旋盤ではボールペンを作ることは無理ですね。 頑張って下さい。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102376656251X-1X-1さん2021/1/22 19:58ボールペンの側なら作れるでしょう。 ボール機構や、チューブからすべて旋盤で作る場合、 球体を作る等の技術知識は必要ですね。 本気出せば全部削り出しでインク以外作る事できるとは思います。1人がナイス!していますナイス!