ID非公開
ID非公開さん
2021/1/22 20:57
1回答
ゼロエネの補助金申請について詳しい方教えてください。
ゼロエネの補助金申請について詳しい方教えてください。 工事業者から申請を出してもらったんですが、突然「ゼロエネの申請は通ったが、エコキュートの機能を1ランク上のものにしないと補助金を出せないと国に指摘されたから、エコキュートのランクアップ費用を補助金から引きます。」って言われました。 こんなことってザラにあるものなんでしょうか? 工事業者への融資も終わっており、なんで今更(補助金ありきで今の建築費で納得したのに)って感じがあるんですが、ゼロエネの申請時にきっちり業者で省エネ計算されて、その上でエコキュートの選定もされるものではないでしょうか。 エコキュート自体も業者指示のものから選んでいました。 また、例えば申請途中で間取りの配置が少し(柱位置は変わっていません)変わった場合、すぐに計算しなおして再申請とかできるものなんでしょうか? そしたら追加とか言われることもなく、これだけ費用かかったんだなーって納得できたのかも… この補助金申請は抽選?とか聞いたこともあるのですが、再申請するとまた抽選からになってしまうとかあるんでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、始めから申請にはこれだけの費用かかって、これが補助金ですって説明してくれたら気持ち的にも納得したのかもしれませんが、急に追加費用を言われたのでなんか納得できなくて。 自分自身がこの制度を理解してないのも悪いとは思うんですが今からでも知っておきたくて。
新築一戸建て・8閲覧
ベストアンサー
①こちらの「ゼロエネルギー住宅」の補助金の事でしょうか? https://www.sumai-fun.com/money/regional-wooden-housing2020/ ②まずは申請を出している建築会社に、あなたの疑問点をぶつけてみるべきですね。 ③機構側がそれまでは、OKだった機種が全体のレベルアップで、相対的な性能が見劣りしているので、ランク外の扱いに変更になった可能性はあり得ますから、建築会社に聞いてみた方が良いですよ。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/24 7:31