情報の課題でわからないことがあったので質問します! プリントに -log〔2〕(0.3)=1.7369655
情報の課題でわからないことがあったので質問します! プリントに -log〔2〕(0.3)=1.7369655 という表記があったのですが、これはどういう計算をして1.7369655がでているのでしょうか。 教えていただけると嬉しいです!
ベストアンサー
それは対数表と呼ばれる表から引用してきた値です なぜわざわざ値の表記があるかというと計算が難しすぎる(難易度的にも面倒くささ的にも)からです 質問者様はネイピアという数学者をご存知でしょうか "e=2.718…"で表される自然対数の底、ネイピア数のもとになった方です この天才が20年かけて作ったのが対数表です その後この対数表はこれを使って何になるんだと興味も持たれず放置され気味だったのですがブリックスという天文学者が目をつけ常用対数表を完成させ発展してきました そんな難易度の背景を知った上で計算してみたいと思うのであれば「対数表の作り方」とかで検索して頂ければいくつか方法が出てくるかと思われます 大学の数学が理解できるならばある程度は計算できるかと思います 追記 常用対数のケースですが、同じような質問があるのでこちらも参考まで 昔の偉い人は常用対数の値をどうやって求めたんですか?log₁₀2≒0.3010とか - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14201348084?fr=and_other
質問者からのお礼コメント
対数表というものだったのですね! ありがとうございます!助かりました!
お礼日時:1/25 0:58