仕事をやめろと言われ辞めました 辞めたことは自分の判断でもあるのですが
仕事をやめろと言われ辞めました 辞めたことは自分の判断でもあるのですが 問題はそこではなく、それまで働いた分のお給料が支払われていないのです。 一応辞めるまでの話も書いておきます。 そこは古着屋さんで、自分はフルタイムのパートとして入社しました。 入社したてでいろいろ教えてもらっている最中 一番最初にレジを教えてもらっていて、会員カードの入会を勧めるセリフを教えてもらっていました それをきっちりと覚えろ、間違えないようにという風に言われ、一言一句間違えないように何度も練習しました。 自分が物覚えが悪いのもあって、1時間を超えたあたりで時間を無駄にするなと圧をかけられ さすがに相手によって変わると思うんですけどと反発するように言うと じゃあ辞めろと言われたので辞めました パワハラに近いものを感じたのもあってですね それで本題です、辞めるまでに1週間と少しか1週間か、あんまり覚えてはいないですが働き その分のお給料が支払われていないのです。 こちらからは何かできないのでしょうか? 支払日が25日だったのか、何なのかわからずで止まっています。
労働問題・31閲覧
ベストアンサー
働いた分の給料はもらえますので、まず会社に請求しましょう。 それでも払ってもらえなければ証拠をそろえて労働基準監督署に相談しましょう。
質問者からのお礼コメント
わかりました もしかしたら25日が給料日だったかもなので、明日まで待ってそれでも落ちてなかったら連絡してみます!
お礼日時:1/24 13:13