回答受付が終了しました
個人事業主にするか法人にするかを悩んでいます。
個人事業主にするか法人にするかを悩んでいます。 コロナの影響で外国人就労ビザを持っている友人が失業しました。 法律上三か月以内に仕事をきめないとビザが廃棄となり帰国してしまいます。 友人を帰国させないためにまたは将来の発展に合わせて雇用関係を構築し、経済が回復しましたら事業を拡大する計画となります。 現時点、個人事業主として友人を雇用するのか会社を立てて友人を雇用するのかを迷っています。 1.法人としましたら、社会保険の加入が必須で、月少なくとも会社と友人半々で合計6万の税金を払わなくていけません。もしもうからなかったらお財布に大きいなダメージになってしまいます。 2.個人事業主として雇用すれば、5人以下なので厚生年金や社会保険を加入しなくいいと聞いたのですが本当ですか なるべく税金面でコストを抑えていこうと頑張っていきたいのでやはり個人事業主のほうがいいでしょうか。 教えていただければ助かります。