ID非公開ID非公開さん2021/1/23 22:4911回答等比数列の初項と公比 問85(1)、(2)の解き方を過程を含め教えて下さい。お願いします。等比数列の初項と公比 問85(1)、(2)の解き方を過程を含め教えて下さい。お願いします。 …続きを読む高校数学 | 数学・5閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102377290900nij********nij********さんカテゴリマスター2021/1/24 6:48初項が、a 公比が、r の等比数列{a(n)} (1)a,12,□,48,□,--- a(2)=ar=12 a(4)=ar³=48 より、 r²=4(=2²) r=±2 1)r=2のとき 2a=12 a=6 2)r=-2のとき -2a=12 a=-6 (2) a,□,18,□,2,,--- a(3)=ar²=18 a(5)=ar⁴=2 より、 r²=1/9=(1/3)² r=±1/3 1)r=1/3のとき a/9=18 a=162 2)r=-2のとき a/9=18 a=162 いかがでしよう?ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102377290900nij********nij********さんカテゴリマスター2021/1/24 6:48初項が、a 公比が、r の等比数列{a(n)} (1)a,12,□,48,□,--- a(2)=ar=12 a(4)=ar³=48 より、 r²=4(=2²) r=±2 1)r=2のとき 2a=12 a=6 2)r=-2のとき -2a=12 a=-6 (2) a,□,18,□,2,,--- a(3)=ar²=18 a(5)=ar⁴=2 より、 r²=1/9=(1/3)² r=±1/3 1)r=1/3のとき a/9=18 a=162 2)r=-2のとき a/9=18 a=162 いかがでしよう?ナイス!