【audio technica AT2020】コンデンサーマイクのLINE入力の音が小さすぎる【UR24C】
【audio technica AT2020】コンデンサーマイクのLINE入力の音が小さすぎる【UR24C】 表題の通りなのですが、 ------------------------ 使用環境 ・PC…mac OS Catalina 10.15.7 ・DAW…logic pro X 10.5.1 ・インターフェース…steinberg UR24C ・マイク…audio technica AT2020 コンデンサーマイクロホン ・ケーブル…CANARE PC03-B メスーフォーン端子 ------------------------ 買ったばかりのコンデンサーマイクとケーブルで音を録ろうとしたところ、 マイクを叩いてみてもヘッドホンから音が全く聞こえない位小さく、 いざ録音してみても、波形はただのまっすぐな棒で困っています。 一応DAWの方に認識はされている(フェーダーの所の音量は多少動く)ようなのですが…。 インターフェースの48Vボタンは押してありますし、全てのゲインをMAXにしてみたり、ギターをLINE入力(こちらは音は問題なく録音できました)してみたりしたのですが、 マイクはサッパリで、、 接続が悪いのかとケーブルをぶんぶんさせながら録音すると、ぶんぶんしたプチプチ音だけがわずかに波形に現れました。 これはマイクが原因なのかケーブルが原因なのか、それとも他に何か見落としている事があるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、どうかご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m