ヤフオクで落札後、かんたん決済ができない場合、相手に支払い方法を変更してもらうことは可能でしょうか?
ヤフオクで落札後、かんたん決済ができない場合、相手に支払い方法を変更してもらうことは可能でしょうか? 私は落札者です。 いざ、かんたん決済しようと思ったら 「お客様はかんたん決済を利用できません」ってなりました。 調べると理由は以下 ---------- 1)クレジットカード情報の入力誤りを繰り返した場合 2)利用できないクレジットカードでの支払い手続きを繰り返し試みた場合 3)盗難疑いのあるクレジットカードでの支払い手続きを試みた場合 4)規約違反行為があったと判断された場合(例.自己入札) など --------- らしいんですが、1ではありません。心当たりはありませんが3とか4だと思います。 その場合は「取引相手とご相談の上、他の支払い方法をご利用ください。」と書いてありました。 決済の画面ではコンビニ支払いも、銀行振込も選択できませんでした。 これは相手がかんたん決済だけにしてるからですか? 相手は変更できますか? 口座番号だけ伝えられてんですが これだとヤフーを通していない? ポイントが利用できなかったり、支払って逃げられるとかありそうで怖いです。 詳しい方、教えて下さい。
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/1/24 19:20
ヤフオクの支払い方法は、原則「かんたん決済のみ」というルールです。出品者が望んでかんたん決済に縛っている訳ではありません。 かんたん決済が使えないなら、相手の金融機関に直接振り込むしかありません。 支払ったのに逃げられることを恐れるのならば、取引中止の一択となります。手続きできない(支払わない)のは落札者側の都合と事情でしかないので、落札者都合で削除処理となります。システムにより自動的に「非常に悪い」評価がつきます。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
すぐに教えてくれてありがとうございました
お礼日時:1/24 19:37