ID非公開ID非公開さん2021/1/24 21:0299回答何で飛行機は、着陸すると「皆様、○○空港に着陸いたしました。ただいまの時刻は0時00分です・・・」ってわざわざ時間を言うの?何で飛行機は、着陸すると「皆様、○○空港に着陸いたしました。ただいまの時刻は0時00分です・・・」ってわざわざ時間を言うの? (時差のある国際線ならわからないでもないが、国内線でも)電車で車掌が「まもなく東京です。ただいまの時刻は・・・」なんて言わないでしょう?…続きを読む飛行機、空港 | 鉄道、列車、駅・629閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102377808657zin********zin********さん2021/1/25 1:02そんなアナウンス聞いたことないって人いるけど飛行機乗ったことあるのかな? 飛行機は定時より早い遅いが結果あるから、 「ただいま那覇空港に到着しました、16:45到着となり定時より20分早くの到着となりました。みなさまの早いご搭乗後着席のご協力のおかげです次もよろしくー」 みたいなアナウンスあるよ7人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102377808657zin********zin********さん2021/1/25 1:02そんなアナウンス聞いたことないって人いるけど飛行機乗ったことあるのかな? 飛行機は定時より早い遅いが結果あるから、 「ただいま那覇空港に到着しました、16:45到着となり定時より20分早くの到着となりました。みなさまの早いご搭乗後着席のご協力のおかげです次もよろしくー」 みたいなアナウンスあるよ7人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102377808650win********win********さん2021/1/25 0:57国内線でそのようなアナウンスは、一度も聞いたことがありません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102377808651k_g********k_g********さん2021/1/25 0:24他の回答にもあるように、航空機は時間通り到着しないことが当たり前だからです。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102377808653netankernetankerさんカテゴリマスター2021/1/24 22:02鉄道に比べ、航空機の到着時刻は予定時間よりもズレることが多いからです。 5分前後ぐらいのズレのときは、言わないことも多いですね。3人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102377808650ID非公開ID非公開さん2021/1/24 22:02JALとANAは一度も聞いたことがないナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102377808651ID非公開ID非公開さん2021/1/24 21:15(編集あり)飛行機だとスマホなど使っている人も少ないからでは?それだと時間をすぐに確認できる人も少ないね。2、30回飛行機に乗ってるけどWi-Fiがないと寝てる人とかオフラインで音楽を聴いている人が多い印象。時計を持っていない人だっているし。飛行機は必ずしも決まった時間に着くわけではないからね。電車は決まった時間に発着するから言わなくていいんだと思う。1人がナイス!していますナイス!