国公立大学の受験で、文系は共通テストの社会科2科目を公民を使わずに地理と日本史で受けられますか?
国公立大学の受験で、文系は共通テストの社会科2科目を公民を使わずに地理と日本史で受けられますか? 来年高3になるのですが、今まで地理を勉強してきました。かなり強くなったのですが(河合記述模試全国100位以内)、私大入試で地理がほとんどの大学で使えないことが判明し、日本史を来年勉強したいです。ここで疑問が生まれたのですが、例えば京都大学経済学部では、「地歴(地・日・世)と公民(倫政)から2科目」となっていますが、これは地理と日本史で済ませちゃっていいんですかね?周りの人達は、地理捨てて倫政やりなよ、と言ってくるんですが、流石に全国100位を取れる科目は手離したくないです。ぜひ教えてください。