私は現在22歳の 性同一性障害(MTF)です。 私は幼い頃から体と心の性に 違和感はずっとあったものの 診断書が出たのは21の時でした。
私は現在22歳の 性同一性障害(MTF)です。 私は幼い頃から体と心の性に 違和感はずっとあったものの 診断書が出たのは21の時でした。 そのため違和感を持ったまま 18歳まで競泳選手として 泳いでいました。 1度引退はしたもののまたあの 競泳の舞台にどうしても 戻りたいと思いう思いが強いです。 でもホルモン治療をしていない為 女性用水着を着る事は出来ません。 でも男性用水着を着るのも辛いです。 ラッシュガードも考えましたが 競泳用(大会仕様)ではないため どうするべきか悩んでいます。 何か良い方法はないでしょうか?
水泳・37閲覧・500
ベストアンサー
大会でなければ・・・ 女性用水着を着る事に問題は有りません。 女性として大会に出たいのであれば・・ 法的に戸籍変更をする必要があります。 「SRS診断→性別適合手術→1年以上経過」 という過程が必要になります。 男性として出たいなら、水着の規定がない 非公式大会で、メンズor女性用オールインワン水着 を着るしかないと思います。
質問者からのお礼コメント
女性用水着の着用って 可能なんですね!?初めて知りました!! ずっとダメだと思ってたので 教えて頂けて良かったです。 さらに女性用オールインワン水着も あるなんて知りませんでした! ありがとうございました
お礼日時:1/25 14:03