万年筆について。 初心者なのでお試し価格的な、〜2000円くらいのコンバート式万年筆(カートリッジ可)のおすすめはありますか?
万年筆について。 初心者なのでお試し価格的な、〜2000円くらいのコンバート式万年筆(カートリッジ可)のおすすめはありますか? カクノがいいと聞きましたが、デザインが好みではなくて… また、おすすめの太さも教えて下さい!細字が0.5のボールペンぐらいと聞いたのですがどのくらいの細さでもあの万年筆独特のインクの濃淡がでるのかなあ、と。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
パイロットのPlumix(プルミックス)コンバータ付き、カートリッジインク付きで1200円+税。 ペン習字ペンの色違いって感じです。FとEFあります。最近あまり見かけない。ネジ式キャップなのでカクノよりほんのちょっとだけドライアップしにくいような気がします。 もっと安くするなら、プラチナのプレピー+コンバーター500(金色)の組み合わせだと800~900円+税。プレジールとの組み合わせでも1500~2000円+税に収まります。ドライアップしにくい。 セーラーのコンバータは500円なので、ハイエースネオの1000円のモデルと組み合わせれば2000円以内に収まります。 インクの濃淡を楽しみたいなら、ある程度太いものが合ってます。 プレピーの0.2は細くて濃淡が出にくいです。 プルミックスはFでもプレピーの0.2と0.3の中間くらいの太さの線なので濃淡出にくい方だと思います。 濃淡出にくいインクでもプレピー0.3からは多少濃淡出てきます。0.5は濃淡出ますが、ノートに書くならだいぶ太いです。
質問者からのお礼コメント
一番詳しく教えていただけたので選びました。 ありがとうございました。早速買ってみます!
お礼日時:1/26 17:22