去年の1月から事務の仕事が決まり、今で1年になりました。
去年の1月から事務の仕事が決まり、今で1年になりました。 どこの事務とはいえませんが、〇〇土地改良区に働いておりまして、事務兼、農業に関する土木や修理作業をしている事務です。正直いいますと、思ってたより非常に給料が少なく、辞めたいです。わからない事があったらなんでも聞いてくださいとかいいながら、教えてくださいと言うと、その上司は自分がわかるような難しい内容で毎回教えてくれますが、バカなので1回では理解できず、もう一回きくと声を大きくしては?だから!ここはこうして!と言われてから嫌になりました。自分が勉強不足なのもわかりますが、入社して1週間で言われたので正直1週間で辞めたいとおもいましたが、自分はとりあえず嫌でも1年は続けな駄目だと思い我慢しましたが、今日吹っ切れました。コロナで転職できるかわかりませんが、嫌な仕事を一生続ける方がダメージが大きいので辞めたいとおもいます。こんな自分ですが、甘いですかね。質問してもやめるんですがね笑 今日吹っ切れたのは自分の未熟者です。実は大学理系で事務には全っくの不向きでした。工場で機械加工の方がすきかもしれない。
ベストアンサー
自分で吹っ切っておいて、「甘いですかね?」はないでしょう(苦笑) 後から「甘かった…」と悔いることがないだけのフォローに尽くすだけです。 他人は何とでも言いますが、肝心の自分が「やっぱり甘かった」と思ったなら、自ら自分に対して土下座で詫びるまで…
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
自分に土下座します。
お礼日時:1/27 13:22