ユーチューブのトップ画面の「検索」に検索語を打ち込んでも、
ユーチューブのトップ画面の「検索」に検索語を打ち込んでも、 「インターネットに接続してください。現在オフラインです。接続を確認してください。」という表示が出るだけです。 2週間くらい前にはちゃんと表示されていました。 どうしたのでしょうか? ウィンドウズ10のパソコンで、ブラウザはクロムを使っています。 (これは以前から変わっていません)。
クロムのアンインストールは何度かしてインストールし直したのですが、状況は変わりませんでした。
Google Chrome | YouTube・30閲覧
ベストアンサー
①広告ブロッカーを使用していますか?(例:「Adblock Plus」・「uBlock Origin」・「AdGuard」など) ▼広告ブロッカーを使用している場合▼ ②広告ブロッカーは何を使用していますか? ③広告ブロッカーにフィルターリスト「ABP Japanese filters (ONLY FOR Japanese and experienced users: READ Support Policy)」を購読していますか? ④広告ブロッカーを無効にしても変わりませんか? ※広告ブロッカーを無効にして解決する場合は、購読しているフィルターリストのどれかが必要なものまでブロック(誤爆)している可能性があります。 ※広告ブロッカーはインストールしていても、フィルターがなければインストールしていないのと同じなので。 ==================== 検索すると広告ブロッカーを使用していると同じような現象が起きるという投稿がありました。 ★現在オフラインです - YouTube Community https://support.google.com/youtube/thread/94752961?hl=ja ★YoutubeのAdblockに対する嫌がらせがひどくなってきた - bercriber’s diary https://bercriber.hatenablog.com/entry/2021/01/23/123505 ★「YouTube Adblock」のTwitter検索結果 - Yahoo!リアルタイム検索 https:// search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=YouTube+Adblock&ei=UTF-8&ifr=tp_sc ==================== 自分の過去回答のコピペですが、参考になるかと思います。(↓) ■■■【過去回答】■■■ ブラウザーに「Adblock Plus」や「uBlock Origin」や「AdGuard」などの広告ブロック拡張機能をインストールしていますか? また、フィルターリスト「ABP Japanese filters (ONLY FOR Japanese and experienced users: READ Support Policy)」を購読していますか? もし、広告ブロック拡張機能をインストールしていてフィルターリスト「ABP Japanese filters (ONLY FOR Japanese and experienced users: READ Support Policy)」を購読している場合、「||youtube.com/youtubei/$domain=youtube.com」というブロックフィルターがあり、「https://www.youtube.com/youtubei/●●/●●?key=●●」をすべてブロックするので動画のチャンネルのページに移動や検索などができなくなります。 ※他のフィルターリストでも↑などをブロックしている可能性があります。 なので、↓のような例外フィルターを追加してください。 -----▼から----- @@||youtube.com/youtubei/ -----▲まで----- ↓のような条件を指定した例外フィルターも追加できます。 -----▼から----- @@||youtube.com/youtubei/v1/search?key= @@||youtube.com/youtubei/v1/browse?key= @@||youtube.com/youtubei/v1/next?key= @@||youtube.com/youtubei/v1/guide?key= @@||youtube.com/youtubei/v1/feedback?key= @@||youtube.com/youtubei/v1/account/account_menu?key= @@||youtube.com/youtubei/v1/share/get_share_panel?key= @@||youtube.com/youtubei/v1/subscription/subscribe?key= @@||youtube.com/youtubei/v1/subscription/unsubscribe?key= @@||youtube.com/youtubei/v1/live_chat/ -----▲まで----- 「uBlock Origin」の場合は、例外ではなくブロックフィルター自体を無効にすることができます。 -----▼から----- ||youtube.com/youtubei/$domain=youtube.com,badfilter -----▲まで----- ↑フィルターを追加しても動作しない場合は、他のフィルターの可能性があります。 例えば、「uBlock Origin」の場合、リクエストログ(絞り込みなどを活用)でどのフィルターが何をブロック/要素非表示しているかを確認して、該当フィルターの例外フィルターまたはブロックフィルターの場合は無効オプション($badfilter)を追加したフィルターをMyフィルターに登録する方法になるかと思います。 そのサイトで有効になっているブロックフィルターや要素非表示フィルターなどが多い場合は、地道に該当フィルターを見つける作業になるかと思います。 【例外フィルター】※例 「ブロックフィルター」→「@@ブロックフィルター」 「ドメイン##要素非表示フィルター」→「ドメイン#@#要素非表示フィルター」 【ブロックフィルター+無効オプション】※例 「ブロックフィルター」→「ブロックフィルター$badfilter」 「ブロックフィルター$image」→「ブロックフィルター$image,badfilter」 ========== その他「uBlock Origin」については、↓(自分の過去回答)が、参考になるかと思います。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14234796284 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10233542885
質問者からのお礼コメント
Adblock をアンインストールしたら、見れるようになりました! 教えて下さって有難うございました!!
お礼日時:1/27 4:17