ID非公開
ID非公開さん
2021/1/27 11:28
2回答
妙齢の方にお伺いします。
妙齢の方にお伺いします。 還暦にはまだ少しだけあるのですが、3度目の"成人"の日に振袖を着ようと今から準備をしてリサイクルを見ています。 紅振袖しかり、帯だけ赤色にしようかとか。 還暦に振袖を着ようと思ってらっしゃる、もしくは着た方はいらっしゃいますか?
妙齢とは、そろそろ40代が過ぎて50代半ばにさしかかった辺りと解釈して質問させて頂いた曖昧な表現です。 諸説ありますけどね。 ご主人が定年したり、子供が独立して家庭を持ったり孫もぽつぽつと生まれたり…親の介護とか… そういったていでよろしくお願いいたします。
着物、和服・103閲覧
ベストアンサー
妙齢ではないが、還暦が近いので。 振り袖は着ないけど、赤い着物は着ようと思ってる。還暦祝い用のちゃんちゃんこじゃなくて、赤みの普段着られる着物。生地が余れば、小振り袖でもいいかなーなんて思ってる。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/27 13:57
回答ありがとうございます。 近年ではあなたくらいの年齢を妙齢ともいうんですよ(笑) 諸説ありますけどね(笑)私も還暦まで数年のアラカンです。 ステキですよね。赤い着物。お顔がぱっと明るくなるし、この歳だから渋い色でないとダメみたいなのはイヤですし。
質問者からのお礼コメント
ご回答を頂いたお二方ありがとうございました。 BAは最初に頂いた方にさせて頂きますね。 3回目の成人式にはあと数年あるのですが、それまでにまた気が変わるかもしれません…笑 でも前向きに着るようにしたいと思います。
お礼日時:1/27 23:02