ID非公開
ID非公開さん
2021/2/7 20:00
1回答
喉の風邪をひいて病院で貰った薬を飲んでいる途中なのですが、何となくウイルス(菌?)が鼻の方に来たな、という感じがし始めました。ほんの少し鼻水が出るな〜という程度で鼻づまりはないのですが、鼻の奥の方に鼻水
喉の風邪をひいて病院で貰った薬を飲んでいる途中なのですが、何となくウイルス(菌?)が鼻の方に来たな、という感じがし始めました。ほんの少し鼻水が出るな〜という程度で鼻づまりはないのですが、鼻の奥の方に鼻水 が溜まっているような感覚がしてイマイチスッキリしません。一生懸命かんでみてもほとんど鼻水も出ないのですが、今日はしばらくかみ続けていると鼻水の塊(黄色っぽくてほんの少し血のようなものが混じったゼラチンみたいな塊)のようなものが出てきました。これは副鼻腔炎なんでしょうか?それとも鼻づまりはないので副鼻腔炎ではないということでしょうか いつも喉の風邪をひいて病院で貰った薬を飲んでいる途中で鼻に来るので、改めて鼻の症状で病院を受診するべきか悩んでいます。鼻づまりはなくても鼻の奥の方に何か溜まってるような気がして、鼻の奥が重たい?気がしてイライラしてしまいます。鼻づまりのない副鼻腔炎っていうのはありますか? いつも喉の風邪の 途中で出てくる鼻の症状は ・鼻水の量は少ない ・鼻づまりはない ・鼻で息をするときに鼻の奥でズーッと鼻水のような音がする ・かと言ってかんでみても鼻水はそんなに出ない ・喉の方に鼻水が流れることがある ・嗅覚が鈍くなる ・鼻の奥の方が痛いというか重い ・たまに鼻をかんでると、鼻水の塊のようなものが出ることがあってそれが出るとしばらくはスッキリする
病気、症状・13閲覧
ベストアンサー
副鼻腔炎は鼻から目にも違和感が現れます。 もし副鼻腔炎なら血膿が出たりします。 早めに耳鼻咽喉科を受診された下さい。 軽ければ少し強めの抗生剤で治ります。 慢性副鼻腔炎は酷いですよ。 お大事に。
1人がナイス!しています