回答受付が終了しましたおしりがかゆすぎる!おしりがかゆすぎる!さん2021/2/12 5:1466回答ドラムってMIDIじゃダメなの?ドラムってMIDIじゃダメなの? 補足ドラム、ぶっちゃけMIDIの方が正確じゃない?ギターは打ち込みじゃ細かいニュアンス出せないけどドラム、打楽器・45閲覧2人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102387278300raw********raw********さん2021/2/16 20:39ドラマーでないので細かいことはわかりませんが、ドラムがマシンのロックバンドは歴史上にもちらほらいますので、ロックバンドの編成の中では一番機械にとってかわられやすい楽器であるのは事実ではないでしょうか。そしておそらく最も入れ替わりが起こりやすいポジションかな、と思います。 逆にベースだけいない(打ち込み)のバンドとかシュールでおもしろそうですけど。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102387278300知恵袋のおっさん袋知恵袋のおっさん袋さん2021/2/13 15:35MIDIで打ったほうが自然ならそれが自然な仕上がりになるだけなんだよ。 無理してるならその無理が出てくる その時の体調や調子だね ぶっちゃけ余裕あるか無いかで調整なんかしてらんないからそれが不自然だった時、ボロクソの雑音できてるよ?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102387278300大吠二千一大吠二千一さん2021/2/13 9:27"MIDI" というか、打ち込みのことですよね。カラオケボックスで歌っていると、シンバルやスネアドラムが毎回同じ音で鳴っていることが気になって、歌がボロボロになってしまったりします。 最近ではラウンドロビンという技術があって、同音地獄からは逃れるようになりましたが、大半の人間は気にもしていないようです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102387278301アンガスマクビーンアンガスマクビーンさん2021/2/12 23:27ライブは生でないと全く問題外で全然ダメです。話にもなりません。(おしまい)1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102387278300〓〓さん2021/2/12 8:56「浮気なぼくら」はアルバムのタイトル。 高橋幸宏がアコギを弾いてテレビ出演した曲は『君に、胸キュン。』。レコーディングではドラムも叩いてます。 ドラムマシンはlynnではなくLinn LM-2。 https://youtu.be/2VAdCdXaO-U ところで、「ドラムってMIDIじゃダメ」と謗られるとしたら、タイミングや音色や強弱が変化に乏しくつまらないことを想定されているのかもしれませんね。 二通り考え方があって、DAWで徹底的に編集して人間以上のグルーヴを作り出すか、人が叩いた方が早いからそうするか。 逆に機械っぽさを要求される音楽もあるので、結局使い分けですね。ナイス!