ID非公開
ID非公開さん
2021/2/14 14:00
4回答
TSUTAYAって最近どんどん店舗数を減らしてますが、その内潰れてしまうんですかね(またはオンラインに完全移行)?
TSUTAYAって最近どんどん店舗数を減らしてますが、その内潰れてしまうんですかね(またはオンラインに完全移行)? 最寄りのTSUTAYAがこの間閉店しました。客も十分にいたような気がしたんですが、意外と経営難なんですかね?
映画 | テレビ、DVD、ホームシアター・125閲覧
ベストアンサー
TSUTAYAってのはレンタルディスクだけやってる業者じゃありませんよ。 何よりも日本最大級の書店グループです。 そこに加えて映像や音楽と言った事業もやっており、いわば「文化の総合事業者」です。 このグループは「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」と言います。 実際、ディスク事業は縮小の傾向にあります。多くの中小の事業者はやっていけなくなってます。 映像や音楽、さらには書店に関しても実店舗の需要から配信事業や宅配事業に移行したならば、そちらに重心を移しているって事です。 でも、CCCはディスク事業だけをやっている訳じゃなく、各ジャンルを総合的にやっているから、いろんなジャンルの一部としてディスク事業をやっているから、他の中小の事業者がディスク事業から撤退しても、まだディスク事業が行えるんです。 ディスク事業が収縮するだけ収縮したならば、その時にはすでにその時点における重要ジャンルに重心を移しているでしょう。
3人がナイス!しています